カテゴリー別アーカイブ: 盛り上がる曲

ロードオブメジャー 『さらば碧き面影』 熱意伝わる青春ソング

さらば碧き面影

2006年2月8日にリリースされたロードオブメジャーの通算8枚目のシングル曲
熱く輝かしい青春その瞬間を讃えるような応援ソングです

8分の6拍子が奏でるこの曲は青春の苦悩や苦難に打ち勝つ精神を与えてくれるにはいささか豪華な応援歌ともいえますが
Aメロを除き常にギターとドラムの重い演奏が特徴的でまるで力が漲ってくるようです

アニメ『メジャー』の主題歌としては2曲目であり、主人公の中学生時代の野球生活をこの曲が装飾しています

タイトルを見てみると、碧き面影はおそらく青春時代、応援歌とはいえ「さらば」から始まるということは、青春は有限であり油断するとあっという間に終わってしまう
そんな後悔のないよう危機感を募らせつつ、青春を力の限りやりきるというメッセージがあると思われます

「青春」の字は古代中国の五行思想により春には青がふさわしいとされ、また日本では若さを表すことにしばしば用いられますが
今作は敢えて「碧」という字をあてており、これはおそらく青春に捧げる人生が他に代えがたいほど貴重なものであることを強調していると推察されます

「碧」で思い浮かぶ宝石「サファイア」の宝石言葉は思想・集中力・尊厳など、これらもこの曲を連想される…とまでいうと流石に深読みかもしれませんが

青春の貴重さを青よりも蒼よりも「碧」で表したと解釈するくらいが丁度良いかと思われます

PVは抽選で当選した人が出演できるという仕組みであり、選ばれた人の前でロードオブメジャーが熱唱するというもの


オススメはサビ

曲における聴かせどころはサビ、この曲も例外ではなく、一番の盛り上がりを見せる場面です
ドラムの存在感といい、ボーカルの熱意といい、覇気というか鬼気迫るものが感じられます

また先の「碧」の解釈同様、1回目のサビでは「黄金」というワードが用いられており
これは空に照らし合わせれば「太陽」、つまり大空の眩い光の下、青春を生きる情景が見えます

同アニメは野球がメイン故に白日ならぬ黄金の日の下で青春が繰り広げられるのはテーマにそぐう形であるといえます


歌うなら?

とにかく熱さを歌で表現するのが第一

Aメロなどの静かなメリハリはあれど、一貫して熱い思いを抱いて歌うことがこの曲を表す糧となります

特にサビはキーも高く、熱さが加わると声が裏返る可能性もありますが
なんとか声を保って曲の雰囲気を失わないようにしたいところ

また曲のおわりは歌声一本の余韻で終わるため、歌声の本質を緩める隙は少しもないまま
まさにRUNし続けて最後も熱い思いで幕を閉じる感じで到達するのがこの曲にけりをつけるにふさわしい終え方であるため

綺麗な閉じ方をするのならどこかに休憩地点を模索しておく方がよいかもしれません

青春を熱さと崇高さで表したような重量感ある曲
アニメの方も知名度は高いため、合わせて聴きたいところです

iTunesでさらば碧き面影をさがす


盛り上がる曲をさがす
感動する曲をさがす

トップへ戻る

SPYAIR 『イマジネーション』 青春の汗と涙を思い浮かばす曲

spyair

2014年4月30日にリリースされたSPYAIRの14枚目のシングル曲
前に進み続ける勇ましさを描いたロックナンバーです

テレビアニメ「ハイキュー」の主題歌であることを踏まえると
スポーツ(今作ではバレーボール)におけるつらさや苦しさにぶち当たり、それでも勝利のために奔走していく様がみてとれます

サビにおいては動詞及び形容詞の連続であり、状況が連続して展開される多大な変化が表されており
スポーツの最中またはスポーツをする自分の生活のめまぐるしさの激動的な感じが出ています

曲自体は3分弱と短く、Aメロ・Bメロもそれ程長くなくあっという間にサビに突入する感じです

4月25日24時にYOU TUBEにおいて通常のPVとは違う『謎解きver.』というものが公開されており
通常版とは違う間違いとPV中に散りばめられた文字を並び替え言葉にし、ホームページに投稿すると抽選で非売品ポスターが当たるという企画がありました

オススメはサビ

Bメロの終盤からサビの盛り上がりを臭わせるボイス、そしてサビでその激しさがピークに達します
前述した通り歌詞では動作や心情が韻を踏むように乗せて歌われ
その状況とリンクさせ感情移入がしやすく、一層の盛り上がりを表現することができそうな歌詞といえます

まさに青春を部活で謳歌する人に相応しいサビといえますし
部活一筋だった人からすれば苦悩と激しさに懐かしみを覚えるのではないでしょうか

歌うなら?

出だしは今から新たな扉があくようなまばゆさが感じられるような
そんなフレッシュさがあり優しくも期待感を煽る雰囲気があります

そこから少しづつサビへの盛り上がりを漂わせ、Bメロの終わりで急激に変化
以後激しさを見せるサビが表現することが山場となります

叫びを聴かすというのは結構難しく、自分の感情を出すことが相手に共感あるいは世界観を生んでもらうことに繋がらないといけなく
それが度を超えると独りよがりで聴きがたい汚い感じになってしまいます

最初はマニュアル通りの音程でしっかりと歌い、余裕が生まれれば自分の感情を徐々に注入していき
聴き苦しくない程度の注入を見極めるのがいいでしょう

やはりこの曲において自分の感情を出すのは必需になってくるので
できれば聴きやすい叫びを習得したいものです

青春の汗と涙が思い出されるようなこの曲
また、今青春を汗と涙で過ごしている人にはこの曲でモチベーションをあげてもらいたいです

iTunesでイマジネーションをさがす


盛り上がる曲をさがす
元気になる曲をさがす
アップテンポな曲をさがす

トップへ戻る

ゆず 『表裏一体』 気持ちがハイになりつつも考えさせられる曲

表裏一体

2013年12月25日に発売された40枚目のシングル曲であり
劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-及びアニメHUNTER×HUNTERのエンディングテーマ

37枚目のシングル「REASON」も同じくHUNTER×HUNTERに起用されており
また音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一とのコラボ曲であることも同一性があります

REASONが表なら表裏一体が裏のような、ハイテンポながら難解な歌詞を含んだテクノを交えた曲であり
個人的にひとクセある曲の方が好みであるため、こちらの曲をひそかにオススメしたりします

表裏一体は HUNTER×HUNTER のメインパーソンであるゴンとキルアの関係を表していると共に
ゆずの2人の関係性も表しており、まさにデュオならではの曲といえますね

2サビまでは止まる事のない疾走感、その後小休止が入るように間奏が流れますが
その後とめどなくサビへ入り全パートを通してドキドキがとまらない曲ですね


オススメはAメロ~サビ


ほぼすべてですが、どのパートも個人的に好きなメロディが多いです
静かに走る夜汽車のようなAメロのメロディもいいですし
Bメロの1回目の静かさ、第2のサビにも思える2回目以降はとても高い音程です
サビの「表裏一体~」の出だしもこの曲を印象付けられますし、リズムとりもいい感じです>


歌うなら?


この曲を1人で歌うには少々きつそうです

1サビ後はゆずお二人のパートがそれぞれ絡み合い
1人だとブレスを入れる間がなかなかとれなさそうで、感情を込めて歌うには先を読んだ歌いこみ
それに慣れるためのかなりの練習とタイミングが必要そうです

また単純に音程が高く、変調後の岩沢さんのパートはとんでもない高さです
これは飛べない鳥を彷彿とさせます

これを完璧に歌えると相当なレベルとなりますが
高音が続くためメリハリのある歌い方ができるかどうかが臨場感を出す秘訣となります

ゆずファンにも HUNTER×HUNTER ファンにも評価の高いこの曲
前山田健一とのコラボの中にもゆずらしさを残した部分を楽しみながら自分の気持ちを高める際に聞きたいですね

iTunesで表裏一体をさがす


盛り上がる曲を探す

トップへ戻る

Mr.Children 『fanfare』 テンションは最高潮 前向きでアッパーな曲

fanfare

2009年12月2日にリリースされたMr.Childrenの2枚目の配信限定シングル曲
夢を追い求める者をアップテンポに乗せ描いた応援ソングです

映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の主題歌であり、同アニメの世界観を引き立てるような歌詞が織り込まれており
「宝物」や「錨をあげ」などがそれに当たりますね
ちなみに「ヨウソロ」とは海賊が使う一種の掛け声

オススメは雰囲気

オーケストラのバックサウンドから奏でられるスケースは圧巻
誰もがテンションをあげてこの曲に惹きこまれると思われます

とはいえ常に全力疾走なわけではなく
最初の歌いだしやCメロは少しゆったりとした曲調で、人生の休憩地点のよう

しかしその後はまた速度をあげ、ノンストップのままラストまで突っ走ります
その爽快感はピークに達し、歌が終わってもその余韻に浸っていられるような感じです

歌うなら?
Aメロの速い口調の歌い回しに高音が続き、シャウトっぽい感じになるところから歌の疾走感が始まります
しかしBメロでは一度かなりの落差を入れて音程が変わるため、ここでの音とりが意外と難しい

シャウト後に数秒余裕があるため、ここでひっそりと音程の確認をした方がいいかもしれません

またサビの「ちょっとまって~」辺りの息継ぎが実はタイミングがほとんどなく
「答えは~」を間髪入れずに歌うリズムとりであるため、息継ぎのタイミングは「言われたって」と「どっち行くんだ」の間のみ

ここである程度大きな息づきをしておかないと、「風の中~」まで持たないので注意が必要です

そしてサビの終わりも高音が続くかと思いきや一度音程が下がるため、見失わずにしっかりと合わせていくべきです

聴く人は楽しいが、歌う人は結構ツライこの曲
場の盛り上げを維持するため、臨場感を損なわず、かつ綺麗に歌いたいですね


盛り上がる曲をさがす
元気になる曲をさがす
アップテンポな曲をさがす

トップへ戻る