BONNIE PINK 『Water me』 人を助ける大切さ、難しさを描いた曲

water me

2007年6月6日にリリースされたBONNIE PINKの23枚目のシングル曲
人に何かをすることの優しさ、難しさ、強さを伝える切ないスローバラードです

テレビドラマ「わたしたちの教科書」の主題歌であり
学校を舞台に起こる様々な人間関係、社会問題に奮闘する子供・大人達を描いた様が反映されているかのように
この曲でも誰かの助けを呼ぶ声、誰かを助ける声が聞こえるようです

誰かに手を差し伸べることの大切さを伝えるために、この曲では助けを求める側を花に例え、その視点からもその様子を描いています
タイトルのWater meは「私に水を与えて」という今にも枯れそうな花が発する危機迫る助けを呼ぶ声であり
それに気づき、かつ行動できるか、群集に惑わされる中で自分はどう行動すべきなのか

そしてひとえに助けるといっても、どう助けるのか、その難しさも説いた哲学的な歌詞が印象的です


オススメはサビ

一見優しい出だしのAメロですが、Bメロがなく突然入るサビからは真に迫るメロディへの展開、花に例え悲痛の叫びを表す歌詞への導入があり、その転調が二つの側面を表すようです

特にタイトルでもあり花の叫びでもある「Water me!」は危機感がありつつも弱弱しい一面が見られ
それほど当人が差し迫った状態でも人は手を差し伸べるのか、その社会的問題が表されているかのようです

折々入る雫のような音も印象的であり、それは雨のように自然なものなのか、それとも手を差し伸べた証である人為的なものなのか
はたまた花自身の涙なのか、複数ある候補によりその状況が一転してしまい意味深長です


歌うなら?

一見何ともなさそうなAメロから一転するサビとのギャップのある歌い方が必要です
それは悲痛を表す感じでもいいですし、その中に弱った感じを混ぜるとより悲壮感が生まれ、この曲にマッチします

それでも手を指し述べる希望をAメロでは含ませ、歌詞に応じた歌い方と気の持ち方は意識したいところ

サビの「Water me」は一度目は叫び、二度目は更なる悲痛と死の危機にさらされている感情を露にするといったところでしょうか
ここに臨場感を持たせて曲の真髄を味わいたいものです

手を差し伸べること、そしてどういった方法を用いるのが正しいのか
人のこれらの問題に対する解決策に悩みは尽きず、それでも考え続ける
そういった奥深さを感じ、私達も他人ごとではないことを実感させる曲といえます

iTunesでWater Meをさがす


感動する曲をさがす
切ない曲をさがす

トップへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>